このコーナーでは、大阪の賃料改定市場の現況や、賃料改定を行うにあたって知っておいた方が良い基礎知識について解説させていただきます。
賃料増減額請求を行う前に、ご一読頂ければと存じます。
contents
- 大阪圏の賃料改定(賃料増額・賃料減額)市場の現状
- 賃料増減額請求権は、実は異常で例外的な規定
- ちょっと特殊な賃料増減額請求の流れと、各段階で必要な資料
- 継続賃料の決定要素である「直近合意時点以降の事情変更」と「諸般の事情」の具体的内容
- 私的自治の原則・契約自由の原則の賃料増減額訴訟における表れ
- 継続賃料の『直近合意時点』決定は、実は難しい
- 継続賃料の『価格時点』決定も、もめることが有る
- 継続賃料を決定する際の視点である『公平の原則』
- 賃料増減額改定用語集
コロナ禍における賃料減額対応マニュアル
新型コロナウイルスの感染拡大で、賃貸市場も大きく乱れております。
この中で当サイトのWEBマスターの碓井が、不動産オーナー様向けに、コロナ禍における賃料減額対応マニュアルを作成しております。
大阪圏についてのものですが、基本的な発想は他のエリアでも使っていただけるかと存じます。
登録は無料で、内容も随時更新してまいりますので、興味を持っていただけた方は、以下のリンクより詳細をご参照ください。
お問い合わせ
携帯電話からも利用可なフリーダイヤルを用意させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。
賃料改定.com事務局:(株)碓井不動産鑑定士事務所 担当‐碓井(うすい)
受付時間は、土・日・祝日を除く9:30 – 18:30となります。
メールでのお問合せはinfo@usui-rea.com(受付は365日・24時間)まで。